Applicable to:
- Plesk Onyx for Linux
- Plesk Onyx for Windows
ドメインディスクスペース とは、ドメイン全体で使用されるディスクスペースの量を示します。この値は Plesk 統計ユーティリティによって計算され、ウェブスペース、メールアカウント、データベース、その他のドメインデータによって占有されているディスクスペースの総量が含まれます。Plesk がディスクスペース使用量の計算時に考慮するオブジェクトタイプは、Plesk コントロールパネルの [ツールと設定]>[サーバ設定] ページで選択します。ドメインが「ドメインディスクスペース」の上限を超過すると、サーバ管理者とドメインオーナーの両方に通知が送信されます。
ディスクスペースに関しては、以下のリンク先が参考になります。 Plesk でディスク使用量はどのように計算されるのでしょうか
ハードディスククォータ
ハードディスククォータとは、ファイルシステムの機能であり、特定のシステムアカウント(ドメイン FTP ユーザ、ウェブユーザ、サブドメイン FTP ユーザのいずれか)が所有するファイルが占有できるディスクスペース容量を制限します。このファイルシステムクォータは超過することができず、制限に達すると、システムユーザはそれ以上ファイルを作成することができなくなり、「no more space left on device(デバイスにスペースが残されていない)」というエラーが表示されます。
注: (Linux ホスティング)「無制限」以外の値を設定する場合は、OS がハードディスククォータに対応していることをあらかじめ確認してください。対応していない場合にハードディスククォータを定義すると、プランのすべての契約で同期競合が発生します。 /213903545
ハードクォータを調整するには、「ハードディスククォータ割り当て」パーミッションを許可します。パラメータは以下の場所にあります。
Service Plans > select a plan > Permissions tab
Subscriptions > select a subscription > Customize > Permissions tab
次に、 [Subscriptions]> 契約を選択 >[Websites & Domains]>[Web Hosting Access] に移動して、 [Hard disk quota] ボックスに必要な値をメガバイト単位で入力します。
以下のコマンドを使用して、システムユーザのハードクォータをチェックできます。
Linux の場合:
repquota -as | grep <username>
testuser -- 488 0 10000M 94 0 0
Windows の場合、「 Managing Disk Quotas 」を参照してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。