Applicable to:
- Plesk for Linux
質問
Plesk for Linux のインストール用にハードドライブをどのようにパーティションすべきでしょうか?
回答
Plesk for Linux OS では、デフォルトでユーザデータを
/var
ディレクトリに保存します。そのため、パーティショニングは次のようにセットアップする必要があります。
SWAP -> OS ベンダーの推奨に応じる(通常は RAMx2)
/boot -> 128 MB
/ -> システム + Plesk、アップデート。5~10 GB 程度
/tmp -> Plesk 11.0 以降の場合、3 GB 以上
/var -> 残りのスペース(ドメイン、メール、バックアップ、データベースが保存される)
注:
値にはばらつきがあります。
/usr/local/psa/tmp/
ディレクトリ(ドメインのバックアップ用)および
/usr/local/psa/PMM/tmp/
(フルサーババックアップ用)は、バックアップの一時的なプレースホルダとして使用されます。たとえば、Plesk GUI 経由でバックアップファイルをダウンロードするときは、これらの場所に同じサイズの一時ファイルが作成されます。
通常大量のデータを格納するディレクトリには、以下のものがあります。
-
/var/www/vhosts
(SuSE では/srv/vhosts
)- ドメインのコンテンツ -
/var/qmail
- メールの構成/コンテンツ -
/var/lib/mysql
' - MySQL データベース -
/var/lib/psa/dumps
- Plesk クライアント/ドメインのバックアップ -
/var/lib/pgsql/data
- PostgreSQL データベース -
/var/tomcat
\* - Tomcat アプリケーション -
/var/lib/mailman
- Mailman リスト
/etc/psa/psa.conf
ファイルは、Plesk で使用されるその他のディレクトリを定義します。
Debian
および
Ubuntu
では、Plesk ファイルは
/opt/psa
ディレクトリにあります。
現在 Plesk Onyx でサポートされている OS は、 Plesk Onyx for Linux Systems リリースノートの製品要件ページ に掲載されています。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。